会社の仕事の大半は難しくない
俺たちも社会に出て早や16年経ちました.。職種の内訳としては、「営業職13年」「工場の出荷生産管理3年」です。
そこでここでは、工場、営業と2つのケースに分けて仕事の本質について説明したいと思います。
工場編
まず、工場の仕事ですが、大別しますと次の2つがあります。
一つ目は、営業から来る販売計画に対応した生産計画を立てる事とオーダーに基ずいて作業指示、出荷指示を作成する毎日のルーテインワークです。
今一つは、生産と出荷と作業人員のバランスが不釣合いの時の各部門との折衝、自部門での対処方法を検討実施する、非ルーテインワークです。
もちろん、非ルーテインワークは高度な知識、判断力、折衝力が必要で難しいのですが、仕事の量からしますとその割合は
ルーテインワーク8に対し非ルーテインワーク2の割合で圧倒的にルーテインワークが多いのです。
それでは、仕事の重要度合いはといえば、5分5分です。ルーテイン非ルーテイン双方こなせて一人前といえます。
君たち学生諸君が会社に入ってやらされる仕事は、もちろんルーチンワークです。間違っても非ルーテインワークはやらされません。毎日、毎日「表の集計」作業であったり「管理グラフ」の作成であったり、納品書のチェックかなんかをやらされて、暫くはつまらない下積みをやらされることでしょう。
しかし、ここで気をつけなければなりません。ルーテインワークは易しいのですが「失敗やミスが許されないもの」が多いのです。
学校では80点を取れば「優」でOKですが、社会では、特にルーテインワークをやっている場合は80点では不可です。問題は易しいのですが、常に100点満点を取る必要があります。
会社は「実績と信用」で評価されます。その点、「実績も信用もない」新入社員である君たちは、評価0であるので「信用度合い」を何かで判断する必要があります。そこで、第一段階としてルーテインワークを敢えてやらせてるのさ。
学生時代は人生をなめきっている奴が多いが、会社に入ったら「お金をもらって働く」プロになるんだから、なめたらあかんよ。
つまんない仕事でも一所懸命やって下さい。そうしたら、いつのまにか重要な仕事を任されていると思うよ。
|