丹沢 ヤビツ峠を攻める
2006.7.15

3連休の初日、隊長とヤビツ峠を登ってきました。
天気は曇り時々晴れ 所により雷雨という
スリリングな予報でした。



コース:輪行 小田急秦野〜蓑毛〜ヤビツ峠〜宮ケ瀬湖〜相模湖 輪行
     (宮ケ瀬湖で2hくらい雷雨で昼食を食べたお店で雨宿り)



菜の花台にて
今回から俺たちもヘルメットを装着。
合わせてサングラスも新調しました。



9時、小田急 秦野駅に到着。
今日は、ヤビツ峠を越え、相模湖に出、和田峠を越え、多摩サイで帰ろうという長大な計画を立てて出発しました。
梅雨はまだ明けていないが、昨日から30度を越える気温で湿度もある真夏みたいな気候です。
秦野駅でバイクを組み立てている時から汗がボタボタ落ちてきます。
来週には富士登山を控えていますので、軽いウオーミングアップの気持ちでスタートです。
丹沢やヤビツ峠は、俺たちが高校生だった頃に良く行っていたかなり懐かしい場所です。
その時は「蓑毛バス停」まではバスで行き、そこから登山の開始です。
しかし、今回最も苦しかったのが、この「蓑毛バス停」までの登りだったのは意外でしたね。
まっすぐな登りにして結構傾斜がきつい。恐らく10%くらいか。
且つ、後ろからは真夏の太陽がギラギラと照る付け日射病に何時なってもおかしくない程暑かった。
「蓑毛バス停」はちょっとした広場になっていて売店があり、その前で休憩しましたが、もう、息も絶え絶え。久しぶりに帰りたいと思いましたよ。
便所の水で頭や体を濡らして体温を下げます。
嘗ての記憶では、ヤビツ峠は木が生えていない環境だったので、直射日光をこれ以上浴びたらアウトだと思いました。
隊長には、一応斥候に行くこととして、厳しいようでしたら下りることとしました。






蓑毛〜ヤビツ峠間の情景。
道は葛篭折(つづらおり)となっていますが、傾斜はさ程ではありません。
基本的には森の中を走る道でしたので、直射日光はそれ程浴びません。
そして、たまーーーに、涼しい風が吹いてくれました。
これは行けるゾ!!






ムム・・・。樹木に遮られて直射日光は浴びないし、坂も大したことがない。
でも疲労はかなり溜まっています。マラソンで入りが早すぎて、途中ばててしまうような、悪い走りをしてしまいました。
蓑毛までの走りをもっと押さえていれば、こんなにバテた登りにならなかったのに。
しまいには、腿がキューっと攣り(つり)ましたよ。
情けなー。

菜の花台を越えると、地図で観る限りだと峠はもう少しです。
ところが、なかなか着かない。
稜線に近づいているし、いつ着いてもおかしくないんだが、着かない。
もう、さすがにここが峠か?と思い登った所が「ヤビツ峠」でした。




峠に到着直後に撮影しましたので、汗だくのはずですが汗が写ってません。
もう今日はここで峠は終了と心に決めました。
その心の現われで、「ヤビツ峠売店」でビールを購入、隊長と乾杯しました。
700mそこそこの峠ですが、ウグイスが鳴き、涼しい風が時折吹いており癒されました。



「ヤビツ峠」は約20年ぶりにきましたが、かなり変わりました。
こんなに木が生えていなかったし、確か「ヤビツ峠売店」もなかったと思います。
二の頭への登り口の前にちょっとした水場があったくらいで、全く光景が変わりましたよ、ここは。
涼風に吹かれながら、ビールを飲み、まったりとしました。
でもいつまでも、ここに居るわけにはいきません。峠を宮ケ瀬方面に下ります。
下りながら、丹沢は水が豊富だなと思わざるを得ない光景がそこかしこに見られるのです。
そこらじゅうに沢があり、ジャージャー本流に水を供給しています。
こっちから登っていたら、途中で川に潜って汗を流していたでしょうね。




本流の川は、沢山の沢の水を集めて、豊かな水量で流れています。
マイナスイオンが充満しており、そこにいるだけで気分が良くなります。心も洗われるねー。
川筋を走っていると、川の上を吹き下りてきた風に遭遇する時があります。その風に包まれると気温が5度くらい低く、爽やかさが充満していて何とも言えないいい気分になっちゃいました。
また味わいたいねー。


何やら空模様が怪しくなってきました。ここで降られたらやだなーと思いながら走っていると「ポツっと」きましたよ。本降りになる前に運良くトンネルになり、そこで、しばらく雨宿りです。
10分くらいザーッと降りましたが、運良く止んでくれましたのでスタートできました。
時刻はもう1時30分を過ぎています。
メシ屋を探しながら走っていると宮ケ瀬湖の手前に小奇麗なお店がありましたので立ち寄ります。
今、思いますとここに立ち寄ってなかったらえらい事になっていましたので、その運命に感謝します。
俺たちは「ラーメンライス」、隊長は「山菜天付きのそば」を注文し、くつろいでいると、突然すごいカミナリに襲われました。「ピカッ」と光ったと思ったら間髪なく「ゴロゴロゴロー」とスゴイ音がすぐ近くで鳴ります。
同時にドバッと雨が降り始めました。
その雷雨はすさまじく、稲妻がひっきりなしに光り、それに呼応して大粒の雨が加速しながら降っています。
「これだけ思いっきり降っているんだから30分もすれば止むな」と思いながらラーメンを食しました。
お腹が空いていただけに、美味いラーメンだったね。(失礼)
食い終わり、人心地つくと気になるのは天気です。
全く稲妻が弱る雰囲気がなく、相変わらず「ピカッ」「ゴロゴロゴロー」と元気です。雨もザーザー。
しょうがないんで、ワンカップを飲んじゃった。
外を見ると、この物凄い雨の中、先を急ぐツーリストがしばしば通りすぎます。
すぐ止むと思って走っているんだろうけど、結果としてはこの物凄い雨は2時間降り続け、さっと晴れたのでした。



雨上がりの宮ケ瀬湖は爽快でした。空中に漂うゴミやチリは全て雨で流されクリアな空気が溢れています。
気持ち良く走っていると宮ケ瀬ダムに到着です。
展示館や、ダムの麓まで行けるゴンドラが完備しているこのダムは、ダム好きの俺たちとしては最高のポイントでした。
今回は、涙を飲んでそれらの施設見学はやめて先を急ぎました。
だってさー。何時また雨が降るか分らないから。



相模湖駅に着き、輪行の為にバイクを分解しているとまたまた雨が降ってきました。
これもラッキーでした。
駅に着く前に、相模湖畔で一服しましたが、そこで長居をせずサッサと相模湖駅に行ってよかった。


相模湖駅の売店は早々に閉まっていましたので、高尾駅まで我慢です。
とにかく電車に乗り、高尾駅到着。
駅で缶チューハイを買い、「プハー」っと飲ませて戴きました。ツーリング後の缶チユー会は美味いねー。