狭山湖周遊(56km) 多摩サイを羽田へ(86km)
2006.2.4 .5



給水塔の左上に、写真では小さいけど富士山が写っています。


来週の金曜日は人間ドックです。
この半年間チャリに乗り摂生してきた成果がここで具現化されます。
その為の仕上げとして、この土日は100km+走ろうと思い実行しました。
まずは、都の※西北である「多摩湖 狭山湖」へ。

この内「多摩湖」は街に近いし、西武遊園地や西武球場など周りにあるから、すぐ行けます。
しかし「狭山湖」は立地的に奥まっていますので、ちょっと神秘的な存在なのです。
今回は、その神秘的な「狭山湖」を周遊しました。

※西北
現在の方角の言い方は南北が先で東西が後にきます。
例えば、北東 北西 南東 南西 と言っています。
しかし昔(恐らく明治から昭和初期くらい)は逆でした。
例えば、東北 西北 東南 西南と言っていました。
だから、都の西北だし東北地方だし西南戦争と言われているんですね。

早稲田大学所沢キャンパス正門辺り


都の西北と言えば我が母校「早稲田大学」でしょう。
狭山湖畔の三ヶ島地区にありましたよ。
人間科学部や体育学部(正式にはスポーツ科学部だって)などがありますが、ここは田舎ですねー。
大学の周りを半周しましたが人の気配がしません。正門近辺になって初めて人に会いましたね。
本部校舎の人の多さとは対照的な環境です。
どっちが良いかはその人の好みでしょう・・・。


狭山湖畔の道路はご覧のようなダートコースです。
時折、水溜りや霜柱やぬかるみなどがある道なので、スピード命のロードレーサー君達は残念ながら入り込めない道です。
この世界はマウンテンバイクとランドナーの世界です。
快晴の下、山の中を走る。
ダート道は抵抗がかなりあり、登りは舗装路の2倍くらい力が必要で汗だくになるけど気持ち良かったよー。
季節を変えてまた行ったろ。



多摩サイ(多摩川サイクリングロード)からの眺め

日は変わって今日は日曜日です。
今日も快晴です。
昨日は60km弱しか走りませんでしたので今日はしっかり走ろうと、多摩サイを羽田に向って走りました。
多摩サイは随分走っていますが羽田まで行くのは初めてです。
調布あたりから羽田までは約30kmなので問題ない距離なのですが、走り始めの時の記憶が刷り込まれていますので、なかなか踏み切れなかったのです。
普通そうだよね。
チャリで30km走るなんて考えられないよね。往復60kmだよ。
しかし今日は行ってしまいました。快晴の下、フォローウィンドに乗って快適なサイクリングが楽しめました。
何とフォローウィンドの時は風を全く感じないって知っていますか、皆さん?
無風の中を快適に走っている感じです。
無風の時はどうかと言えば、前に走っているので風の抵抗を感じるのです。
それが、風の抵抗が全く無い。そうです。
「風になっている!!」瞬間が今なんですね。
以前ブログに書きましたが「バイクは風を感じ」ますが、「自転車は風になる」んですね。



羽田空港近く

この写真だと小さすぎて良く分かりませんが解説しますと、チャリのすぐ上には、「アクアライン」の「風の塔」が半円形に小さく写っています
。その左上には着陸寸前の飛行機が飛んでいます。
写真は難しいですね。
絵ならば、描きたいものをクローズアップして描けますが、写真はそうじゃない。
風景そのものが写りますが、どこに焦点を置くかによって出来栄えが違ってきます。
写真では、本当は「飛行機」と「風の塔」をクロースアップしつつチャリを写したかったのですが、デジカメでそんな技が使えるはずないし、たとえハード的に可能でも腕がついていきません。残念!!



今回のツーリングでは86km走りましたが、ハンガーノック寸前の状況になりました。
軽く朝食を食べてAM9時出発 PM1時過ぎに帰ってきましたが、3時間走るとガス欠になりました。
キットカットで補給しましたが、家まで10kmくらいの所でお腹は空くはペダルを漕ぐ力はなくなるはで、倒れそうです。
やはりロングライドの時は、がっちりと食事を摂らなきゃダメだね。
それだけチャリに乗るとカロリーを消費するんですね。