

この先が最南端。前回はそこまで行ったけど、今回は見るだけ。

なぜか見つけた「長崎カステラアイス」。本当にカステラが入ってた。。。

潮岬はなだらかな丘が続いていて、八戸の種差海岸に似ている。

タワーから見た岬周辺の街並。沖縄っぽい。

あとはずっと海。地球が丸く見えました。

同じ串本町にある「橋杭岩」。岩いっぱい。


潮岬から北上すると那智勝浦。

那智勝浦と言えばマグロ。だからマグロ丼。

そして「めはり寿司」。高菜の葉っぱの中に具が入ったごはん。
そんな説明じゃよく分からん。。。

上に見えるのが「ホテル浦島」。いつかは温泉に入りに来よう。
勝浦と言えば熊野那智大社や那智大滝が有名。
これも次回のお楽しみにしよう。
大きな岩から小さな岩までゴロゴロ。